
canonさんのはホワイトバランスを色要素で調整かけられるとこがあったので、
これを使うとある程度色みはコントロールできるみたいですね。
これ↑はアンバーとグリーンを強くしてみたもの。

これはたぶんブルーをきもち強めにしてみたもの。

これはブルーとグリーンを両方強くしてみたもの。
とはいえ同じ設定(いちばん上のね)でもちょっとカメラを向ける方向変えると

色み変わっちゃうし
これ↓は3枚目と同じ設定だけど

青の出方がぜんぜん違うので(画面に入り込んでる色によってあっさり変わる)
いろんなのを撮る場合はふつうに撮ってPCで色調補正のほうが楽かもねー。
(絞りとかシャッタースピードとか距離とか
ほかに設定しなきゃ項目いっぱいあるしさ)

おまけ(いちばん上とおなじ設定でとったコーラ瓶)。
あとはどうやって薄い色で撮るかだなー。
(カメラだけでどこまでおもちゃっぽくなるかという好奇心だけでやってます)