![]() これは暖色系。 左上から時計まわりに「レモンイエロー」「ローズピンク」「チョコレート」「バーガンディ」「タンジェリン」「ポピーレッド」。 ![]() 左上の水色(ストライプリボン)だけアートニックのアクア。 水色の発色が難しくて、ちょうどいいのがこのシリーズにしかなかったのです。 これをのぞいて左上から時計まわりに「クールグレイ」「スカイミスト」「ウルトラマリン」「セルリアンブルー」「ペールアクア」「ウィスタリア」。 バーサクラフトはアイロンかければ洗濯可らしいですが、アートニックは完全に水性なので洗濯は×。 パッケージ似てるので間違えやすいですけどね。 ![]() 左から「ミントグリーン」「エメラルド」「スプリンググリーン」。 「ミントグリーン」だけ色の系統がちょい違うんですが グラデーション状にするといいかも。 ![]() ![]() 左側の金の星はしずく型のブリリアンスの「ギャラクシーゴールド」で 右側の金の星はステイズオン・メタリックの「ゴールド」。 くっきりでるのはステイズオンのほうなんですが 毎回インクをパッドに垂らすのがめんどいのと 紙みたいにしみ込む素材だと輪染みができることがあるので (あと裏まで貫通しますねw) ちょっとしたときとか紙系の場合はブリリアンスのほうが楽ですね。 プラスチックとかはもうステイズオン一択だけど。 左側のしずくはバーサクラフトの「ホワイト」で 右側のしずくはステイズオン・オペークの「コットンホワイト」。 バーサクラフトのホワイトはこんなはっきりはでないです。 いまはっきりでてるのは封をあけたばっかりだからw でもバーサクラフトなので布に押せるので(例によってアイロンしたら洗濯可) 布に白いドットとかやりたいひとはこれですね。 (ただし寿命が短いと思うので、薄くなったなーとおもったら替え時です) オペークのほうは前からやってるみたいに プラスチックに白インクやりたいときに便利です。 発色もくっきりです。 ![]() 左がバーサクラフトの「リアルブラック」、右がシヤチハタスタンプ台の「黒」。 遠目にみたら同じにみえるけど ![]() パッドが布目で、インクが適度に切れてくれるのではんこっぽいかすれがでます。 ![]() パッドがスポンジで、インクがべたっとつくので、 細部がつぶれやすいです。 なので、はんこをデジタル画像化するときはシヤチハタ使ってます。 (ほかにもいくつかインクパッド買ってやっとこれにたどりついたんですよー) ![]() べったりインクがついてるくらいでちょうどいいです。 ↑これはバーサクラフトのほう (どのみち布目とか紙目が反映されるので) ![]() やってみたけど無理だったので こんどヒーター買ってきてやります。 エンボスパウダーのせるとこまではやったんだけど。 というわけで ![]() 見つけにくいときは(どの棚に置いてあるかわかりにくいので)アマゾンが早いかも。 (紀伊国屋新宿本店だとわたしの本のとこに固め置きしてあるので見つけやすいらしいです) ![]()
by yue2009
| 2012-02-08 15:39
| Works
|
CALENDAR
ブログパーツ
readme&wiki
LINK www.slowgun.org Memphis Blue トイカメラと一緒に そううつだもの ゆきろぐ・ぷらぷら キベジュンイチロウのサイト BNN日誌 UT-Life 副島歯科医院 カテゴリ
PhotoCamera Illustration Craft day Works 以前の記事
2014年 09月2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||