![]() ![]() 「2013年カレンダー」です。 2ヶ月分を1枚に掲載するタイプで、全6柄わたしの描き下ろしです。 表紙はピンクのクロマティコに銀インク刷りです。 だめもとでクロマティコどうですか?って聞いてみたら (表紙にトレペを使う、みたいな話があったので) 実現しました! 最初白インクで刷る予定だったんですが、白はなかなかうまく発色できなくて そしたら銀刷りになってよけい豪華になったという。 中面の印刷もすっごいきれいです。 Bee Zip各店にて、税込み7,000円以上のお買い上げでプレゼントだそうです。 ※数に限りがあり、なくなり次第終了になります。あらかじめご了承ください。 今回は開始の日時がまちまちです。 開始日ごとにまとめたリストをこの記事の最後に掲載してますので お近くのBee Zipはいつからスタートか調べてみてくださいね。 ショップの場所などはこちらで見てみてください。 11月中旬以降オープンのお店はどうなるの? と思ったかたもご安心ください。 オープン後に日にちをずらしてのスタートになります。 ![]() ![]() と思った方も多いかも。 というのは、Bee Zipのクリスマスのキービジュアルが 消しゴムはんこテイストで ![]() (↑いかにもわたしがやりそうですが、このテーマひねりだしたのは担当者さんです) 今年のはじめにわたしが出した消しゴムはんこの本 『消しゴムはんこの魔法 HAN-COLLAGE』を見せたら このテイスト見たことない、これおもしろい、 ということになってキービジュアルをこのテイストでつくることになり。 おそらく新百合ケ丘あたりにはこれのでっかいポスター (タペストリーというそうです)が貼られてると思います。 仙台あたりではでっかい看板になってるかも。 でっかい消しゴムはんこを見たいかたはぜひ…! これじつはほんとに彫ったわけじゃなくって ![]() ![]() してるのです。 ![]() ちなみにこういう技法はこんど出る新刊 『Photoshop+Illustrator Design Journal』で解説してます。 (完全に進行がシンクロしてたので、カレンダーの図柄みたいなのの 作り方の解説を本でやってるようなかんじになってる) ![]() お花のコラージュなんてのもありますが ![]() 以下、フェア開始日のリストです。 ※あくまで予定なので、変更の可能性はあります。 ■11/15(木)スタート予定 新百合ヶ丘ビブレ 川口そごう ■11/16(金)スタート予定 エスパル仙台 つくばクレオスクエアキュート フレンテ明大前 大分フォーラス PLUE(プリエ)姫路 天満橋京阪シティモール 小岩ポポ 松江シャミネ イオン桑名SCビブレ 市川シャポー ららぽーと豊洲 ■11/21(水)スタート予定 海老名ビナウォーク ■11/22(木)スタート予定 金沢フォーラス ■11/23(金)スタート予定 川越アトレマルヒロ ■11/30(金)スタート予定 浅草エキミセ ひばりが丘パルコ ■12/4(火)スタート予定 熊本ゆめタウン 以下の店舗ではロゴなしバージョンを配布予定です。 ※こちらも数に限りがありますのでなくなり次第終了です。 ■11/16(金)スタート予定 イオンモール大高 サウサリート 広島そごう新館B-ONE グローブ・パサージュ ミニョン・スープ ■11/22(木)スタート予定 富山マリエ インデックス・ビーアンエンジェル・オゾック Bee Zip公式サイトはこちら http://www.world.co.jp/bee-zip/
by yue2009
| 2012-11-12 21:22
| Works
|
CALENDAR
ブログパーツ
readme&wiki
LINK www.slowgun.org Memphis Blue トイカメラと一緒に そううつだもの ゆきろぐ・ぷらぷら キベジュンイチロウのサイト BNN日誌 UT-Life 副島歯科医院 カテゴリ
PhotoCamera Illustration Craft day Works 以前の記事
2014年 09月2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||