![]() ![]() たまたまタリーズのアイスコーヒーをチョイスしてみたんですが これパッケージ印刷はフィルムになってて簡単に剥がせるので 素材としては最高でした。 ![]() ![]() 葉の部分を先につくってから残りで実の大きさを調整するとやりやすい (経験的に)。 この素材、きっちり折るとぱきっと割れるので、やんわりくせづけするくらいで止めておいたほうが長持ちします。 丸みとかはペンみたいなのを使うとつけやすいです。 ![]() ![]() 縁日の型抜きみたいなかんじでまわりを取り去って クッキングシートの上に置いて型どかすまえに お箸とかスプーンの柄とかで葉のとこだけ押し出しておくとうまくいきます。 ![]() 焼いているあいだにどうにかなったりします。 ![]() これ確実に葉と茎のとこ折れるよねえ。。。 ![]() ![]() パスのオフセット状態に。 市販のクッキーミックスはベーキングパウダー入りのが多くて形が崩れやすいので (生地にこだわりはないのでだいたい市販のを頼る) 自分で調合したほうがいいというのがわかりました。 ![]() 絵の具ではないです。 わたしがこういうことをやってると それ食べられるやつ? 食べられないやつ? という質問が飛んでくるんですが、今回は食べられるやつ。 (あと、つくったやつ? 買ったやつ? の質問もよく飛んでくる) ![]() というのは初めて知りました。 (もっと卵黄をまぜてどうこう、とかめんどくさいのかと思っていた) なにごともやってみないとわかんないもんです。 ![]() ピンク、イエロー、ブルーの3色を混ぜてつくるんですが このへんは印刷とおなじ。 ただ、真っ赤はうまくいかなかったです。どうしてもオレンジになっちゃう。 ![]() ![]() みたいなのを余ったのでやってみました ![]() ABC執筆中に思いついてやってみたかったことがまたひとつ片付いた。 (ひととおりわかったのであとはなんでもつくれるねー レースとかは無理だけど)
by yue2009
| 2013-07-27 23:02
| Craft
|
CALENDAR
ブログパーツ
readme&wiki
LINK www.slowgun.org Memphis Blue トイカメラと一緒に そううつだもの ゆきろぐ・ぷらぷら キベジュンイチロウのサイト BNN日誌 UT-Life 副島歯科医院 カテゴリ
PhotoCamera Illustration Craft day Works 以前の記事
2014年 09月2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||